副業大家さん・DIY 応援プラン
不動産を購入されご自身にてリフォームをして賃貸にされる方が増えておられます。
いちばんのご要望はやはりコストをできるかぎりカットしてリフォームをしたいという事かと思います。当社でも大家さんとのお付き合いをさせて頂いていますが、これまでたくさんのご相談をお聞きしました。
当社ではそうしたお悩みやご相談に対応し全力で応援して参ります。
もちろん賃貸物件ではなくご自宅のリフォームに関しても同様にサポートさせて頂いております。
設備の適合について
例 施主支給にて設備を交換したいが、適合に自信がない、すでに商品を購入しているが合うか分からない
以前に施主支給にて便器交換を依頼頂きましたが、便器の排水心が異なっており適合しませんでした。便器にもいくつかのタイプが存在しますので、どのタイプが合うのかをご購入前にお伝えできます。また、すでに誤って購入されたとしても、戸建であれば比較的簡単に配水管のレイアウトを変更し購入された便器を設置することも可能です。
便器に限らず様々な部材の施主支給に問題なく対応しておりますのでぜひご相談ください。
モデルルーム外しの設備を購入したい
例 モデルルーム外しのキッチンを安く購入したいが、設置してもらうことは可能か
DIYに自信のある方でも手を出しにくいかと思います。質の高いシステムキッチンや洗面化粧台などをリーズナブルに施工できるというメリットがありますが、ご自宅に適合するのかどうかなどご不明な点が多いかと思います。また設置施工の段階でも不足する部材があったり、設置説明書がないためにご自身での施工は相当ハードルが高いだけではなく、工務店などでも施工を断られるパターンがほとんどです。
当社では、サイズ等の適合確認やどれがお勧めかなど購入段階からのサポート、設置施工、不足する部材の発注など、柔軟に対応しておりますのでお気兼ねなくご相談ください。
なお、システムバスに関してはモデルルーム外しの商品はおすすめしておりません。
プランのアドバイス
例 間取りを変更したいがどこの壁が抜けるか、どういう動線が使いやすいか、どの設備をどこに設置するかなどに関してプロの意見を聞きたい
ご自身でDIY施工されるお客様はたくさんの経験をお持ちですので、私共も驚くような技術やアイデアを教えられることも多いです。ただ、やはり機能的にもデザイン的にもこうしたほうが良いという部分も多々見受けられます。
設計会社やデザイン会社に依頼されると高額になる内容に関しても、もっと簡単に私共から現実的なプランをご提案させてさせていただきこれまでたくさんのご満足をいただいております。
DIYサポート
例 リフォームを依頼したいが、この部分はDIYしたい
こうしたご希望は大抵の工務店さんには嫌がられるかと思います。期間を決めて施工する関係上、施工の順序や段取りがしっかりと決まっていることや複数の業者が絡む事などがその理由です。
たとえば、トイレや洗面のCFだけはご自身で施工されたいという場合、床下地は大工さん、給排水は設備屋さん、その後にCFを施工して、便器や洗面台をまた設備屋さんが施工するという順序になるために、段取りの調整がとても難しくなります。
当社では全て社内施工ですので、各施工の間にお客様が施工するタイミングを自由に入れ込む事が可能です。施工のアドバイスもしております。